2022年度製造請負優良適正事業者認定制度 オンラインセミナー
下記にて、2022年度セミナーを実施しました。
多数の方々にご参加いただきありがとうございました。
- 日時
- 2023年2月22日(水)15:00~17:00 <接続開始14:45>
- 対象
- ■メーカー(発注者、派遣先事業者)
■請負事業者(派遣元事業者)
- 開催方法
- ■オンライン開催
Zoomウェビナーを用いて開催いたします。
全国、どこからでもご参加いただけます。
- 申込締切
- 2023年2月15日(水)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 200名
- 内容
- ■基調講演
「日本の半導体産業の現状と今後」
―発注者としてアウトソーシングを活用して製造現場を運営してきた立場から-
●講師 山葉 隆久(やまは たかひさ) 氏- 経営アドバイザー(Yamaha Labo 代表)
- 大阪大学 産業科学研究所 特任教授
- 元 ローム株式会社 常務取締役
- 製造請負優良適正事業者認定制度(GJ認定制度) 審査員
現在、日本の半導体産業は、TSMC社熊本工場(JASM社)新設、トヨタ自動車、ソニー、NTT等の出資によるRapidus社設立等、大きな変革の時を迎えています。
講師は、ロームの他、新日本無線、ヤマハ等で長年、半導体事業に従事され、発注者として製造請負現場を運営されたご経験もお持ちです。様々な体験を踏まえて、発注者あるいは請負事業者、いずれの方にとっても事業運営に活かせるお話をいただきます。
■認定事業者事例紹介
●株式会社エー・オー・シー